 |
「派遣」とは? |
 |
「派遣元事業主が自己の雇用する労働者を、派遣先の指揮命令を受けて、当該派遣先のために労働に従事させること」と定義されています。 |

 |
「派遣」と「請負」の違いとは? |
 |
「派遣」では、就業先である派遣先から直接指揮命令を受けて業務を行うのに対し、「請負」では、就業先からではなく雇用主からの指揮命令にて業務を行います。 |

 |
派遣先責任者は必ず選任しなければなりませんか?また資格は必要でしょうか? |
 |
派遣元事業主との連絡調整や派遣社員からの苦情処理の窓口等として必ず選任しなければなりません。特に資格は必要ありません。 |

 |
派遣社員を受け入れる前に面接をしたいのですが? |
 |
「派遣先は、労働者派遣契約を締結するに際し、派遣労働者を特定することを目的とする行為をしないように努めなければならない」とされているため、事前面接や履歴書の送付、また年令や性別を限定することもできません。 |

|

 |